"なりたい"を叶える楽道のすゝめ

自分をずっと好きでいるために

白湯の効能・飲み方・作り方 -きれいと元気を作る朝の習慣-

きれいを磨く朝習慣。

ご存知「白湯」です。

 

f:id:kireinakurashi:20200202231513j:plain


病人や新生児など、体が弱っている人も負担なく飲めて、美容やダイエット効果もあるとして注目を浴びました。

 
白湯は内蔵をきれいに洗い流してくれ、体を内側から温めて血行や代謝をよくして、ダイエットや体質改善など、様々な効果があると言われています。

 
お水を温めるだけなので、安心して続けられる朝のきれい習慣です。

 


白湯のルーツ

白湯のルーツは、世界三大医学の一つとされる「アーユルヴェーダ」にあると言われています。

 

より健康に、長寿や若さを保つことを目的とした未病と不老の医学アーユルヴェーダ

 

インドで生まれた5000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学。

 

現代医学の基礎といわれるますが、西洋医学のように病気の症状を取り除くのではなく、食事法や健康法(ヨガ・瞑想)といった日常生活に関わるものから、生命そのものまでを科学する医哲学です。


白湯の効果

 

白湯の作り方

  1. やかんや鍋に水を入れて強火で沸騰させる
  2. フタは取って湯気が上がるようにする
  3. 泡がブクブクしたら火を弱め10~15分間沸かし続ける 

 

蒸発してしまいますので、水の量は多めに鍋などにいれます。


本格的に作っている時間がない!

というときは、沸騰させただけのものを飲んだりすることもあります。

それだと「お湯」ですけど。

 

そんなときは「お水を飲むよりは」、な感じで飲んでます。

でも味というか、まろやかさが全然違います。

 

ちなみに、使う水は水道水、浄水、ミネラルウォーターなんでもOKです。

沸かし続けている間に、塩素などの不純物は除去されます。

 

白湯の飲み方

朝起きがけに白湯を飲むと健康にいいと言われています。

また、こちらの記事にも書きましたが、朝は浄化作用がいちばん高まるときです。

leaven.hateblo.jp

 

朝起きて冷たい水を飲むと、内臓が冷えてしまい、働きが低下します。

白湯を飲むことで内臓や体内の血流がよくなり、身体の働きが活発になります。


朝バタバタする人は便秘になりやすいですが、朝に白湯を飲むのは便秘の解消に効果ありです。

 

飲むときは一気に飲むのではなく、10分くらい(もっとでもいいです)かけてゆっくり飲みましょう。
このゆっくりする時間を朝に確保することも、デトックス効果を高めます。

 

もし苦く感じるようなら、毒素が溜まっていると考えましょう。

(体調によって甘く感じる温度が違うので、アーユルヴェーダを知っている人は白湯を甘く感じる温度で自分の体調を知ることができます)

 

私は火の質が強い体質なので、夏は白湯を飲みません。

それ以外の季節の朝は、舌みがきの後は白湯を飲みます。

 

寒い季節は、白湯が内側から体を温めてくれるのをじんわり実感するのが朝の習慣のひとつです。

 

次は、日中の白湯の飲み方、注意事項、白湯のアレンジ、アーユルヴェーダの体質について↓

白湯の注意点-体質・体調別の飲みかた- - "なりたい"を叶える楽道のすゝめ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日の1%の努力は、1年後37倍の結果を生む

健康と自信をーLEAVENー ヨガ&セラピー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もっと自分を知ってずっときれいにもっと元気に

www.leaven-inc.com

 

心身を内からきれいに健康にーレッスン体験はこちらー

www.leaven-inc.com

 

お問い合わせ・ご質問はこちらから

www.leaven-inc.com

 

ツイッターつぶやいています。

twitter.com