"なりたい"を叶える楽道のすゝめ

自分をずっと好きでいるために

サプリメントの選び方〜健康寿命と平均寿命

 

今回は:

サプリメントの選び方と、医療にかかるリスクを減らす予防医学は投資だ!について。 

 

ヨガをしていると、体が勝手に体内を調整するようになります。

 

食べ過ぎた日の翌日、

「あまり食べ物を欲しないなぁ」

と、スーパーをウロウロして見つけたのがコレ☆

 

f:id:kireinakurashi:20170828183508j:plain

オーストラリアのスムージーです。

ネーミングも気に入りました。
イントロジュース・スーパーフード(上手い!笑)

 

アメリカで発達した予防医学 

先日、生徒さんからサプリメントについて質問がありました。

日本でもサプリメントを飲む人が増えてきましたね。

 

アメリカのドラッグストアに行くと、日本の何倍もの種類のサプリメントが棚にズラリと並んでいます。

 

日本と違ってアメリカには国民皆保険制度がなく、プライベートで医療保険に入るには保険料がものすごく高い!

保険もなく手術なんて受けようものなら破産!します(ほんとに)。

 

ちょっとした検査でも高額な料金を払わなければならないため、アメリカでは日本ほど簡単に病院に行けません。

 

アメリカのおばあちゃんがニュースを見ながら、医療保険制度に不満を漏らしていたのを思い出します(おじいちゃんが軍関係だからか本人はあまり関係ないみたいだけど)。

 

おいそれと病院に行けないアメリカでは、サプリメントは未病対策のひとつなんです。 


サプリメントの選びかた

そんなアメリカでサプリメントを購入する人たちは、きちんと表示を見て、どんな材料が入っているのか確認します。

 

製造会社がどれくらい前からあるのか、どんな研究をしているのかといった、研究データまでネットで調べる人もいます。

 

また、未病の観点から食事を考えると、ホールフーズに行きつきます。

ホールフードというのは、

  • 自然ままの
  • 人工的でない

食品のこと。

 

サプリメントも人工的なものではなく、ホールフードの観点から作られているものがあり、材料と製造工程までこだわって作られているものは、少し高価になります。

 

サプリメントも食材と同じように、質の良いものと、そうではないものがあります。

 

飲まない方がいい・・・というものもあるので、サプリメントを購入するときは、 値段だけではなく、原材料やメーカーについても調べて選ぶことをおススメします。

 

また、「目の調子が悪いから目にいい成分を」でもいいのですが、それよりもそれが疲れからなのか、老化によるものなのかなど、原因や目的を考えて選ぶいいでしょう。

 

日本の医療制度も、今後どうなるかわからなくなってきました。

経済的観点から見ても、真剣に考えなくてはならなくなってきています。

 

ベッドで寝たきりでも「寿命」

日本人は平均寿命も、健康寿命も世界1位。

でも、平均寿命が健康寿命の10年近く短いのです。

 

寿命が長くても、健康寿命が短いということは、

  • 寝たきり
  • 介護を必要とする状態

で長期間過ごすことになる可能性が高いということ。

健康寿命が平均寿命より10年短いということは、寝たきりや介護が必要な状態が10年あるということです。

 

健康寿命とは

  • 心身ともに自立し、健康的に生活できる期間
  • 健康上の問題で、日常生活が制限されることなく生活できる期間。

いくら気をつかっていても、病気になるときはなるし、死ぬときは死にます。

自分ではどうしようもないこともありますが、病気になる確率を下げることはできます。

 

セレブやモデルなど、健康や美しさに対する意識の高い人がお金をかけるのは、スキンケアやメイク用品より、インナーケアです。

 

世界一の富豪と言われるウォーレン・バフェットが、

「自分の身体は一生乗り続ける取り換えのできない車と同じ」

というように、お金持ちと言われる人は、リスクマネジメントが上手です。

健康は投資と同じと捉え、お金より大切にします。

 

健康寿命を延ばすインナーケアは、

  • バランスのとれた食事
  • (できれば)ホールフード
  • 適度な運動
  • 睡眠をきちんととる
  • ストレスケア

サプリメントは、足りないものを補うために摂ります。

 

健康寿命を延ばし豊かに生きる

病気になってから、「病院に行けば何とかしてくれると思い込んでいた」「治してくれると思っていた」と後悔する人がたくさんいます。

 

必ずしも治るわけではないですし、お金もかかる。

医療にかかる時間というのは、自由が奪われる時間でもあります。

 

未病に投資すると、

  • 健康になる
  • 化粧品代が安くなる
  • 介護費や医療費がかからない

健康だから、

  • 好きなものが食べられる 
  • 仕事がバリバリできる
  • 遊びに行ける
  • スポーツが楽しめる
  • 買い物に行ける

健康はすべてにおいての基礎です。

 

健康の価値は、健康寿命にあり

  • 身体と心によい食事
  • 適度な運動
  • 質の高い睡眠
  • ストレスケア

で、健康寿命を延ばす!

 

医療費や保険制度がどんどん厳しくなる日本。

健康に対する意識を高く持つことは、未来の自分への投資として、ますます大切になってきています。

 病気になる確率は下げることも、上げることもできます。

ヨガは少しの時間と投資で、大きな利益を生む「動くサプリメント」です。

あなたのライフスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日の1%の努力は、1年後37倍の結果を生む

ヨガと瞑想とヨガセラピー

サヴィターヨガスタジオ・レヴン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  

www.leaven-inc.com

 

「呼吸のしかた」で体型がひきしまる・体調がよくなる

 

今回は:

呼吸だけで、体が引き締まり、体調がよくなる理由と方法を簡単にご紹介します。

  

「痩せるためにきつい運動をしないと!」

→しなくても痩せます

 

「腹筋頑張ってもお腹が凹まない!」

→腹筋運動じゃお腹はへこみません。

 

「腰痛が治らない。原因がわからない」

→原因不明の腰痛の多くは、呼吸と姿勢で改善解消しています。

 

他にも、

呼吸で改善することがたくさんあります。

  

 

 

現代人の呼吸は浅い

呼吸は筋肉で行っている。

といった意識がある人は少ないですが、

  • 横隔膜
  • 腹横筋
  • 骨盤底筋
  • 多裂筋

といったコアユニットと呼ばれる筋肉が主に使われています。

 

f:id:kireinakurashi:20170822232121j:image 

 

横隔膜がちゃんと動くと肋骨はこんなに動くんですよ〜。

と触ってもらうと、「自分と全然違う!」と驚かれることが多いです。

 

f:id:kireinakurashi:20170822233312j:image
本来みなさんも動くはずなんです。

 

「呼吸に使われる筋肉の形と動きを教えてもらって、感覚が全然違ったものになりました!」と感想をいただきます。

 

深層筋肉はわかりにくい 

呼吸に使う筋肉は深層筋肉です。

見れないし、触れない。

わかりにくいし、感じにくい。

 

そうじゃないと疲れてしまいます。

無意識でも動いてくれる筋肉や内臓はみんなそうです。

動かそうと意識しないと心臓や腸が動かなかったり、歩くたびに「右足を前に、次は左足を前に」なんてやってないですよね。

 

見えなかったり、触れられなかったりする深層筋肉は、無関心になりやすく、放置しがち。衰えやすい、老化しやすいとも言えます。

 

深層筋肉を意識するだけで、体型は引き締しまり、体調は良くなります。

 

f:id:kireinakurashi:20170823092726j:image

呼吸と姿勢と深層筋肉

呼吸に使う筋肉は、姿勢を支える筋肉と同じです。

姿勢を支える筋肉は、深層筋肉です。

意識しないと、姿勢が悪くなります。

 

姿勢を支える筋肉が衰えると、

  • 呼吸が浅くなる
  • エストがなくなる
  • お腹が出る
  • 老けて見える
  • 自律神経系が乱れる
  • コリや痛みになる
  • 疲れがとれない

様々な不調の原因になります。

 

姿勢を支える筋肉を効率的に鍛えるために

姿勢を支える筋肉を鍛えるとき、体が硬いと非効率です。

コリ固まった体では動きが悪いのです。 

まずほぐすことが大切です。

 

f:id:kireinakurashi:20170823120330j:image

 

それについては前回書きましたので、

 

 

呼吸筋(姿勢筋)の鍛え方 

呼吸筋を鍛えるために、まず自分の体と呼吸の観察から始めます。

 

仰向けになって、 

  • どこかに詰まりを感じないか
  • どこか硬さを感じないか
  • お腹の動きや胸の動きはどうか

自分の呼吸と連動した体の動きに意識を向けます。

 

次に、コアユニットの筋肉それぞれの動きを感じとります。

  • 横隔膜
  • 腹横筋
  • 骨盤底筋
  • 多裂筋

集中力も鍛えられます。

 

その後は連動して働いているのを身体感覚で捉えるようイメージします。

最後にコアユニットを意識的に使って鍛えていきます。

 

体型がひきしまる・体調がよくなる呼吸のしかた

レッスンやワークショップと同じように説明はできないですが、いつでもどこでも実践できる「体型がひきしまり、体調がよくなる呼吸のしかたをお伝えします。

 

  1. 仰向けでも、座っても、立っていてもいいのでラクな姿勢になる
  2. お腹と肋骨(肺)が風船のように膨らんでいくように鼻からゆっくり息を吸う
  3. 吸いきったら、鼻から細く長くゆっくり息を吐きながら、お腹周り、肋骨周り、背中、などが締まっていくのを感じる
  4. 吐ききったら、自然に息を吸って吐いてリラックス

息を吐きながら、締まっていく感じがするのが呼吸筋(姿勢筋)です。

感じられない場合は、呼吸が浅く、筋肉が弱っています。

感じられなくても、1~4を繰り返しているとわかるようになります。

 

腹筋運動で鍛えられるのは、主に腹直筋というお腹の表面にある薄い筋肉の膜なので、どんなに頑張ってもお腹は凹みません。

 

お腹をペタンコにして、お腹周りを引き締める筋肉は、腹横筋という一番奥にある「天然のコルセット」となる深層筋肉です。

 

これを鍛えるのは呼吸を使うのが一番ラクで早いんです。

呼吸も改善されるので、まさに一石二鳥。

姿勢もきれいになるから、一石三鳥か。

 

ずっと正しい姿勢をキープしても鍛えられますが、それって結構・・・かなりきついです。

 

 

 

生徒さんから 

  • ちょっとしたときに意識している
  • 気づいていなかった自分のことに驚いている
  • 呼吸って深い!と思わされました

という声をいただきます。

意識しなくても呼吸はできるし、姿勢が悪くても死なないけど、呼吸が浅くて姿勢が悪いと体型が崩れ、体の機能が衰え、体調が悪くなりやすくなります。

 

ちょっとだけ、呼吸をつかって深層筋を鍛えてみてください。

駅のホームでも、電車の中でも、どこでもできます。

イライラを抑えたり、緊張をほぐすのにもいいですよ!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日の1%の努力は、1年後37倍の結果を生む

ヨガと瞑想とヨガセラピー

サヴィターヨガスタジオ・レヴン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

www.leaven-inc.com

 

美しい姿勢に、引き締まった体と、体調まで改善する「呼吸のしかた」を学ぶ

普段はパーソナルでしかやらない。

一回でウエストがサイズダウンする人もいる。

そんなスペシャルワークショップ(基礎編)。

 

きつい運動をしなくても

  • 美しい姿勢と引き締まった体を手に入れ
  • 原因のわからない不調
  • こりや痛み
  • О脚の改善

どんな運動より、あなたを変えるスペシャルワークショップです。

 

f:id:kireinakurashi:20170813083528j:plain

 

なにをやっても痩せない、体調やメンタルがすぐれない、色々やっても効果が出ない

それ頑張りすぎかもしれません。

頑張りすぎると、体は硬くなります。

体が硬いと、コリや痛み、運動のパフォーマンスが落ちる原因になります。


体が硬くて呼吸がうまくできていないと、姿勢が歪んで、正しい位置に内臓が収まらず、

  • 疲れやすい
  • 冷える
  • 便秘になる
  • すぐ疲れる
  • 疲れがとれにくい
  • お腹がポッコリしている
  • 痩せにくい

いろいろな症状の原因になります。

 

呼吸を正しくするだけでお腹が凹んで痩せる

生まれたときに初めて行う生命活動は「呼吸」です。

そして生まれて最初に取り組むトレーニンでもあります。

 

ぐにゃぐにゃしていた赤ちゃんの首が据わるようになり、寝返りをするようになって、ハイハイして、立ち上がれるようになる。

これは呼吸をすることで、呼吸筋がトレーニングされるから。

姿勢を安定させる筋肉と、呼吸をする筋肉は同じなんです。

 

意識しないと呼吸ができないのでは生きていられない。

だから意識しなくてもできるようになっている呼吸ですが、そのために呼吸が浅くなり、体型が崩れ、体が歪み、神経系が乱れ、原因不明の体調不良や痛みを引き起こします。

  

痩せるためにきつい運動はしなくていい

痩せるためにきつい運動は必要ではありません。

頑張っても、無駄になってしまうかもしれません。

ダイエットの効果が出ないのは、呼吸の乱れと姿勢かもしれません。

 

「呼吸に使われる筋肉」は「姿勢を安定させる筋肉」です。

美しい姿勢を支えるのは背骨や骨盤回りの筋肉です。

ここがこわばって歪みが生じると、本来働くべき筋肉が固まり、代謝が低下します。

 

硬く機能が悪くなった筋肉はお休み状態になり、負荷をかけても運動をしても非効率なのです。

 

また、呼吸に使われる筋肉が衰えると、内臓が本来あるべき位置から下に落ちてしまい、下腹がポッコリ出ます。

痩せているのに下腹がポッコリな人は、姿勢が悪い人が多いですが、これは体幹の筋肉が弱いためです。

 

インナーユニットと呼ばれる姿勢を支える筋肉を鍛えることは、美しい体型と、健康を手に入れることになります。

 

f:id:kireinakurashi:20170813084609j:plain

 

インナーユニットの役割

体の深層部にある「腹横筋」「多裂筋」「横隔膜」「骨盤底筋群」の4つの筋肉を、インナーユニットと呼びます。

 

姿勢を変えるたびいち早く反応し、安定させる役割を担っています。
また、内臓をあるべき場所にきちんと収めるコルセットの役割も担っています。

 

呼吸はこのインナーユニットと呼ばれる筋肉を使って、繰り返されています。

腹筋運動をどんなに頑張っても、ここを鍛えなければお腹はペタンコになりません。

 

痩せるための運動はつらくない

頑張っても痩せない、運動のパフォーマンスが上がらない原因が、乱れた呼吸にある人が少なくありません。

私たちは1日に2万回も呼吸に使う筋肉を動かしています。

これはジムや自宅で行っている腹筋よりはるかに多い回数です。

 

繰り返しますが、毎日2万回も呼吸をしているんです。

生きるための基本である呼吸を見直し、本来の体の機能を取り戻すことは、どんな運動より必ずあなたを変えてくれます。

 

「痩せるための運動はツライもの」というのは、刷り込みです。

 

呼吸と姿勢が悪いとこんな体調不良になる

  • 肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛み、胃腸の働きが悪い、冷え、むくみ、便秘
  • 病院に行くほどでもない、行っても原因がわからない症状
  • どこに行けばいいのかわからない、生まれつきとか体質だから仕方ないと思われている症状

 

呼吸は気分にも影響する

ストレスを感じると体は緊張し、呼吸を司る筋肉群が硬くなります。


逆を言えば、呼吸と共に体の要らない力を抜き筋肉の緊張をとることで、脳に休めの信号を送ることができます。


脳が快くなった信号を発すると、気分がよくなり、体がほぐれコリや痛みの原因となる緊張から解放されます。

呼吸によって、身体と気分をコントロールできるのです。

 

f:id:kireinakurashi:20170813095045j:plain

不定愁訴・生理痛やPMS・尿漏れ尿失禁の悩みも解決!

約1か月の間に、毎日コツコツ胎児のためのベッドを作り、月に一度子宮内を大掃除する。

女性にとって、当たり前におもわれる月経は体にとって大仕事です。


ひと月の間に、ホルモンも体温も変化するんですから。

それに、毎月骨盤の開閉が繰り返されているんですよ。


自分ではわからないくらい小さな動きですが、月経に向けて骨盤は開いていき、月経が終わると閉じていきます。


でも骨盤が歪んでいたりして、開閉がスムーズに行われなければ、子宮や卵巣を圧迫したり、ホルモンのバランスが崩れたりする可能性があります。


骨盤は体の要。上半身と下半身のバランスをとる場所です。
背骨の歪み、脚の歪み、股関節の動きにも関わってきます。

 

尿漏れパッドのCMを見るたびに、(体が動かせる人なら)本来要らないはずなのにと思ってしまいます。

尿漏れや尿失禁も、呼吸を使って改善予防ができます。

 

美しい姿勢と引き締まった体を手に入れて不調も改善する

一回でウエストがサイズダウンする人もいる、スペシャルワークショップ(基礎編)。

きつい運動をしなくても、呼吸筋を使えるようになることで美しい姿勢と引き締まった体を手に入れ、原因のわからない不調、こりや痛み、О脚など体の歪みを改善しましょう。 

 

日程 :2017/8/20(日)14:00~15:30

受講料:¥6000(税込)テキスト+レッスン料+レヴンのチケット10%割引券

持ち物:動きやすい服装

 

 

お申込みはこちら

 

 

追記:具体的な「呼吸のしかた」はこちらに書きました↓ 

leaven.hateblo.jp

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日の1%の努力は、1年後37倍の結果を生む

ヨガと瞑想とヨガセラピー

サヴィターヨガスタジオ・レヴン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

www.leaven-inc.com

継続できない人の「継続できる人になる」ススメ

 

今回は:

継続は力なり。

「わかってるよー!」
「でも、それができないんだよー!"(ノ>_<)ゝ」
という人に、継続できる人になるコツをいくつか紹介します。
 

リスクヘッジをする

  • 完璧主義で、ちょっとでも目標に到達できないと「もういいやっ」ってなる
  • 失敗するとすぐ落ち込む
  • 一度の失敗で、全部リセットしたくなる
こういう人は、「これをやればよし!」というものを持っておくといいです。 

早起きを習慣にしよう!って始めたのに、「寝坊したー!もういいっ」ってならずに


みたいに、リスクヘッジしておくと継続がしやすくなります。 

f:id:kireinakurashi:20150701181019j:plain

 

変化に気づく 

ヨガの生徒さんから、「いつの間にか1年過ぎていました」という声をよくいただきます。 

 

肩のコリがひどい。首が痛い。

そう言っていた人が、いつの間にか言わなくなっている。

 

のぼせがあったのに、「そういえばなくなってます」という人。 

 

冷えがなくなった、疲れにくくなった、服のサイズが変わった…

 

いつの間にか一年以上経っていて、いつの間にか体が改善されて、いつの間にか気持ちや考え方が変わった。

 

自分に起きている変化なのに、自分では気づかないことが多いのです。

 

だから気づいた変化を、生徒さんにときどき伝えます。

効果をより自分のものにできるし、継続の意欲につながるので。

 

変化を認識することは、自分を知ること。

 

自分に興味のない人はいません。

 

自分を知っていると、

  • 自分のやりたいことがわかる
  • 自分をラクにする方法がわかる

そうすると、なにかをするにも継続しやすくなります。

 

なにをするでも、自分がどれだけ目標達成に近づいているか、自分が良くなっていく変化を認識するのは楽しいですしね。

 

どんな目標でも、自分の小さな変化に気づいて認識することで継続はしやすくなります。

 

 

それ本当にやりたい?

その目標は本当にやりたいことですか?

本当に達成したいことですか?

 

目標を達成した自分を思い浮かべてみてください。

どんな感情がありますか?

 

本当にやりたくないこと、興味がないことは続けにくいのです。

なんの感情も浮かばない場合、その目標は変えた方がいいかもしれません。

 

興味はないけれど、目標は達成したいという場合は、目標達成した自分の感情を目標にしてみてください。

 

 

期間を決める

本当にやりたいことだとしても、最初はルールがあると習慣化しやすいです。

 

期間を決めた方が継続しやすいという人はけっこういますので、目標をいつまでに達成するのか決めてしまうのもテです。

 

 

身体と習慣

小さな切り傷一つ、完全に治るには数日かかります。
 
健康も、美も、若さも、勉強も、仕事も、スキルも・・・
続けるから叶います。自分のものになります。
 

疲労やストレスは溜める前に解消する。

痛みやコリは溜めてしまうと大変です。

 

自分の身体と心のサインを受け取って、そのたびきちんと対処する。

これは、自分をよく知る練習です。

 

体調がいい方が、継続はしやすいものです。

体調管理も継続のうち。

 

自分をよく知っている人ほど、目標達成はしやすいのです。

 

自分を知る

人は自分のことについて、思っているより知らないし、観察していないものです。

 

靴を履くのはどちらの足から?

身体はどこから洗ってる?

 

いきなり聞かれても、答えられないことがたくさんあります。  

 

先に書いた、「変化に気づく」「本当にやりたいことか」「体調管理」も"自分を知る"ことです。

 

自分を観察するクセをつけると、こういったことが全てしやすくなります。

例えば、

  • 歩き方に注意を向けて、どんなクセがあるか確認してみる
  • ふとしたときに、自分の呼吸を観察してみる
  • 座っているときや、立っているときの姿勢を意識してみる

こんな風に自分を観察してみるのは、自分の「今」に意識を向ける練習になります。

 

やってみると、ふだんどんなに「自分の外」「まだ起きていない未来」「過去の記憶」に意識が向いていて、「今」に向いていないかわかります。

 

「今」に意識を向ける習慣は、「集中力」を上げ、「継続力」を鍛えます。

 

目標設定が高いと、続けにくいものですが、「今」に意識を向けるようになると、大きな目標も達成しやすくなります。

 

目標を達成するために必要なのは、「今」の積み重ねですから。

 

「継続できる人になるススメ」まとめ

  • リスクヘッジをする
  • 達成したときの感情を目標にする
  • 期間を決める
  • (継続中の)自分の変化に敏感になる
  • 目標を念頭に「今」に意識を向ける
  • 体調管理をする
  • 自分を知る

 

小さな目標でも達成したときは、自分を褒めることを忘れずに。

 

 

最期に:

「今この一瞬に向き合う」はヨガや禅の練習や修行の一部です。

今一瞬に向き合うヨガは、継続力を上げるトレーニングになります。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日の1%の努力は、1年後37倍の結果を生む

ヨガと瞑想とヨガセラピー

サヴィターヨガスタジオ・レヴン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

www.leaven-inc.com

きれいと健康と元気をつくる食事のしかた

知ってるけど知らない。

なんとなくわかっているけど、よくわからない。

 

そういうことって、集まって話してみると

  • 色々な視点や情報を直に交換できる
  • わかりやすい
  • 腑に落ちる
  • 目から鱗
  • 新たな発見!

になりますね☆

開催側がいうのもなんですが、質問がおもしろくて楽しかった〜(≧∇≦)

 

今回の講座は、「少ない食事量でも満足する脳や体の仕組みについて」でした。

www.leaven-inc.com

一通り話し終える前から良い質問をしてくれるみなさまがステキ☆

 

話が終わった後は、電子レンジを使うとどうなるのか、携帯電話を頭の横に置いて寝るとどうなるのかといった電磁波の話や、ラップはどうなの、玄米は…など、題材がズレているような、ズレてないような質問疑問までが(笑)。

 

お弁当を温めたいけど、電子レンジを使いたくなくなったという人には、他の参加者さんから「木のお弁当箱ならご飯もしっとしていて、おかずもおいしく食べられる」とアドバイスがあったり。

 

実際に使っている人からの声ってわかりやすくていいですね。

 

質問やアドバイスが活発に飛び交うと、気づいていない視点や、新たな改善策が生まれたり勉強になったりします。

笑いもたくさんで、楽しくてとっても有意義な時間でした。

 

 f:id:kireinakurashi:20170621000738j:image

 

皆さんの体験談や実行していることが聞けたり、それをみんなでシェアできる時間。

  

講座に参加されてすぐに実行に移す方が多いのは、実践している人から直に聞いた話は入りやすいし、思ったより大変なことじゃないって思えることがあるからだと思うのです。

実際、そういった感想をいただいていますし♪

 

この講座の翌日は、レヴンのヨガクラスがあって、講座に来てくれた生徒さんから手作りのケーキをいただきました。

 

お菓子作りで白砂糖やグラニュー糖が使えないのはキビシイですよね。

(白)砂糖が使えないからどうすれば〜…と思いながら作ったと言っていましたけど、とっっても美味しくて、感心してしまいました。

 

体や心になにがどう良くて、どう良くないのか。少しでも知ると、もっと自分を大切にしようと思える。もっとちゃんとしようと思う。そうしていると自分のことがどんどん好きになる。

 

直接話を聞くのは、読んだり聞き伝えのものよりスッと入りやすい。

 

きれいと健康と元気があると、自分をもっと好きになる☆ 

 

今日も朝から絶好調!

 

そんなキラキラした毎日を過ごせる秘訣を、これからもどんどん公開していきますね☆

 

次回の「食べられる危険な食品」は、

避けているつもりで避けられていない?!

ヨーロッパのように学校で添加物について教わらない日本の

  • 添加物の表示のカラク
  • 添加物で作られた、飲み放題のコーヒー、安いステーキ、コーヒーミルクなどの食品飲料モドキの作り方
  • 体や心への添加物の影響
  • なるべく化学合成物質を摂らないようにするには 

といった内容の予定です。 

タイトルが同じでも毎回内容が違います。 

 

7月1日(土)13:30〜14:45

お申し込みはこちらから↓

www.leaven-inc.com

 

参加してくださった皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

 

 

 

 

自分に満足できる食べかたdeきれいをかなえるー「ショックでした」と言われた食べ物ー

食べられる危険な食品

先進国であるがゆえの現状。

それは、

  • 安くてうまいのカラク
  • 食品表示のカラク
  • 食材や食品自体だけでなく意外に気をつけるべき容器や包装

 

知っているようで知らない身近な食のこと。 

知識を持つこと=自分で選ぶ基準を持つこと。

知識がないと判断できないですもんね。

 

 

知らないって怖いですね

先日の「食べられる危険な食品」の講演の後に参加者の方からいただいた声です。

 

leaven.hateblo.jp

 

食べられるし、すぐに具合が悪くなったりしない諸々の化学合成添加物(具合悪くなる人もいますけど)。

 

増えるアレルギー、神経系の不調、ムラのある精神状態、病気とまでは言えない体調不良…

摂取したとしても、影響はわかりにくいものが多い。

 

なんとなく体に良くないのはわかっているけれど、なにがどう悪いのか具体的にわからない。

いつの間にか心身の不調を招くものを体内に取り入れている。

 

そういった食べ物たちの知識を持っていると、自分で良いものを選ぶ力になります。

   

ショックでした

食べられる危険な食品の中には、栄養価も高く、体に良い自然食品の一つである玄米があります。

実は、玄米は食べ方を間違えると毒になります。

 

参加者の中に玄米を食べている方がいて、「ショックでした」と。

でも、知らずに食べている人は結構います。

私も随分前にアトピーの人からの相談があるまで知りませんでした。

 

毒と言っても劇薬みたいなものではありません。

正しく食べれば体に良いものです←ここ大事!

 

f:id:kireinakurashi:20170607215953j:image

 

わたしは、無農薬無化学肥料の玄米を発芽させたものをお弁当に詰めてます(横にチラッとしか写ってませんがw)。

 

以前、玄米の毒と正しい炊き方について書いた記事があるのですが、もっと詳しく書いている方のブログがあるのでそちらを紹介します。興味のある方はこちらを↓

リダイレクトの警告 

 

玄米について追記:

玄米でも胚芽が落ちているものは発芽しませんし、毒もありません。

胚芽の部分を精米した玄米を売っているものが多くあります。

発芽しないから死んでいるのか、胚芽が取れていて発芽しないのか確認しましょう。

また胚芽は取れやすいので、胚芽が取れているものも発芽しません。

 

自分への満足度が高まる

質より量。

高いものより安いもの。

パッと食べられるもの。

世の中にたくさん溢れてます。

でも満足感は低い。

つい食べ過ぎるのはそのせいです。

 

食事に限らず、「ちゃんとしなきゃ」と思っているけど、なかなかできないことってありませんか?

なかなかできないことは、実は本当にやりたいと思っていないことだったりします。

 

本当にやりたいことって自然とやっています。

極端な例ですが、お腹空いたら食べるし、トイレに行きたければ行く。

食べようか…とか、行こうか…とか、どうしよう〜、やめようかな〜、って悩む人はいませんよね(ダイエット中とかは別にして)。

 

それって必要にかられてだからでしょ。

なんて声が聞こえてきそうですが、本能的欲求も欲求に変わりはない☆ということで話を進めさせてください。

 

自分に良いものがいい、と本能は知っている。

ちゃんとしたいと思うのは、体と心に良いことをしたい、取り入れたいと思うから。

ちゃんとしたいと思うのも本能的欲求なんです。

 

質の良い食を選ぶこと。

自分のことを大切にする生活習慣を持つこと。

 

ちゃんとするとどんな良いことがあるのか具体的な例が目の前にないと、どうしていいかわからなかったり、キッカケがつかめなかったりしませんか?

 

食知識や、生活に取り入れるともっと素敵に毎日を過ごせるものを、「元気ときれいの講演会」と名づけた場でみなさんとシェアしています。

 

体調や心の変化を報告してくれる人たちの声の中に、「『ちゃんとしている自分』に満足度が高まるんです」といったご意見が。

なんて素敵!自己満サイコー!ヽ( ゚∀゚)ノ

 

自分に対する満足度が高まると、余裕が出てくるし、顔つきや雰囲気が変わって自分にも周りにも笑顔が増えます。

自己満ダイジ♡きれいと元気の素♪

 

体や心の調子に大きく関わる食べ物について、きれいと元気の生活習慣について、楽しくシェアしましょう♪

 

次回は.「少ない量でも満足するきれいで痩せる食べ方」をお話しします。

きれいと元気、自分に満足する自分に合ったやり方を見つけに来ませんか?

 

次回開催は:

6月17日(土)13:30〜14:30

渋谷駅より徒歩7分です。

内容や、食に関するプロフィールはこちらから↓

www.leaven-inc.com

 ご参加お待ちしています。

 

「食べられる危険な食品」-食べてきれいになる-

食べ物で体は作られる

それは体だけじゃなく心も同じ。

「え?心?」って思ったら、脳も体の一部だと考えてください。

 

私たちが毎日のように食べている食品。

その中に危険な食品があるとしたら?

それにはどんなものがあって、私たちの健康にどのような影響があるのでしょう。

 

f:id:kireinakurashi:20170522123010j:plain

きれいと健康のためにも大切な食知識

学校では習いませんよね。

でもこれって、体や心だけでなく、環境や経済にだって関係しているすごく大切なことなんです。

 

私的な話になりますが、私は生まれたときにアトピーだったことで無農薬・無添加・オーガニックな環境で育ててもらいました。

1歳になる前に完治したので記憶にないのですが、完治してからもずっとその環境にいたので、私にとっての「普通」は周りから驚かれることがよくあります。

 

なんでそうやって野菜を洗うの?どうしてそうやって食べるの?なぜそれを選ぶの?

逆にそう聞かれることが驚きだったので、お互い新鮮(笑)。

 

安いお肉や卵の理由、簡単でおいしい食品の製造過程、高級スイーツと安価なスイーツの違い、食べ方で良薬にも毒にもなる食材がある・・・そういったことを知っているのと知らないのとでは、食材の選び方が変わってきます。

 

スーパーに並んでいるから、売られているものだから「大丈夫」だと思い込んでいた。

そう言われることがよくあります。でもそういった人の方が多いんです。

 

食べものを買うときに「原材料名」って見てますか?

そんなことしたことなかった。見てもわからない。

そういう声も多い。

 

全部わからなくていいんです。

食べ物を選ぶ「自分基準」があればいいんです。

そんな自分基準を持つにもちょっとした食知識が要るので、そのことをお話しします。

 

食べてもすぐどうこうならないならいい。今がよければいい。

そういう人には興味がないことかもしれません。

 

別に長生きしたいわけじゃないけど、死ぬまで元気でいたい。

できればきれいでいたい。

こんな私と同じような想いがある人にとって興味があるお話しです。

あ、元気で長生きしたい人にも☆

 

健康のことを考えるのは、仕事、人生、家族のことを考えるのと同じことです。

仕事で成功する、人生でやりたいことをする、家族を支える、笑顔で幸せでいる。

やりたいことをするために健康でいることは大切です。

 

無農薬やオーガニックを選ぶことは、体のことだけでく、土や自然や安全を大切にする農家さんや、環境改善への取り組みに参加していることになります。

 

f:id:kireinakurashi:20170522122521j:plain

 

普段食べるものは安全で美味しいものがいい。

でもそういった食材は高いのが当たり前。

そんな今の状況から、安心安全な食材が普通の値段で買える未来への取り組みに参加することでもあります。

 

でもぜーんぶやっていたら大変です。お財布にだって厳しい。

だからきれいと元気でいるための、そして病気にならないための、「できるところからの自分基準」を作りましょう。

学校では教えてくれない食知識をお話しします。

 

 

詳細&お申込みはこちら

www.leaven-inc.com

 

同じことに興味や関心のある人たちとのおしゃべりを楽しみに行こう。

そんな風にお気軽にご参加ください。