"なりたい"を叶える楽道のすゝめ

自分をずっと好きでいるために

体に異物を入れたくない?世の中の食と健康の情報はほとんどが誤りだった☆

f:id:kireinakurashi:20160923163859j:image

「食べるってことは体に異物を入れることじゃないですか。食べなくても生きていられるなら食べたくない」 。

こんな風に食べ物を考える人もいるんですねぇ(゚〜゚ )。

わたしなんて「さっきから食べ物の看板ばっかり読んでるよ」と旅先で友人に指摘されたことがあるくらい食べる(笑)

 

ヨガを始めると食べ過ぎることがなくなったり、甘いものや脂っこいものをあまり食べたくなくなったり、タバコやお酒をのみたくなくなったり量が減ったりする人多いんです。味覚や感覚が鋭くなって要らないものは欲しくなくなるとか。

 

食べ物の看板ばっかり目に入っていた私は今でもおいしいものが大好きだけど、以前ほど気が向かなくなったのはヨガのせいだな(笑)(あ、ちなみに冒頭の人はヨガをしている人ではありません)

 

こういった食事の変化は、毎日10分でもヨガをするとか、週に一回でも定期的に継続している場合。

月に一度や気が向いたときに時々…くらいの頻度だと変化はわからないと思います。

 

元気ときれいのためには、ヨガだけじゃなく「自分の体質と食事について知っておくことも大切☆」と始めたのがアーユルヴェーダ料理講座です。

 

f:id:kireinakurashi:20160923161655j:image

すごいタイトル( ̄▽ ̄)

例えば世の中でよく見聞きするこんなの↓

  • 肉を食べるほうが長生きする
  • 生きた酵素をとるのが健康にいい
  • 一日一食が健康にいい
  • ○○式ダイエットで若返り
  • デトックスして健康になる

こういった情報は人気があります。

でも科学的に確かな情報ではないとメタアナリシスでは言うのです。

  • 疲れやだるさの解消にはなぜ野菜?
  • 野菜以外の食べ物は健康にどう作用する?
  • 未病について
  • 部分的ではなく、毎日食べるものにはなにがいいの?

なんていった「食と健康」について、現時点で最も科学的な見解が得られるメタアナリシスについてはこちら↓

食・健康情報評価協会 |「本当に健康になる食」は、情報の評価から。 

きれいと元気の素「食事力」に関係あるので(^^)

 

体も心も食べ物でできている

自分に合った食材を選び、美味しく食べる。

それは体の免疫力を高めるだけでなく、心を健やかに保つことができます。

それが本来の食事が持つ力「食事力」です。

 

でもこの食事力が失われつつあります。

 

おいしいものや健康に良い食べ物は知っていても、自分の体に合うもの合わないものは知られていないために、自分の体質に合わないものや症状に合わないものばかりを食べて健康を害している人が多くいます。

 

それに食の情報にはもう一つ大切なことが抜けています。

それが「消化力」。

どんなに体に良い食べ物でも、うまく消化・吸収されて代謝に使われなければ威力を発揮できません。

 

うまく消化されず代謝に使われないまま体に残ってしまったものは体に害をおよぼします。どんなに体に良い食べ物でも、自分の体質や消化力に見合わなければ、その食べ物はその人にとっては害なんです。

 

食事力を学ぶ 

先日とっても久しぶりに料理講座を開催しました。

食事力を学ぶアーユルヴェーダ料理講座です♪

f:id:kireinakurashi:20160923192823j:image

講座の内容は、

  • 消化のしくみ
  • 食事からつくられる毒素
  • 毒素を作らない食べ方・取り除き方
  • 毒素があるかどうかの見分け方
  • 正しい食べ方
  • 味の種類と体質の関係
  • 自分の体質を知る
  • 体質別身体的特徴・行動的特徴・かかりやすい病気
  • 時間帯・季節・年齢別の特徴や過ごし方

 

テキストを渡したとき「分厚っ!」って声がありましたけど、もっと学びたいと感想をいただきました(=´∀`)人(´∀`=)

 

アーユルヴェーダは医哲学。何度か連続しないと深いところまではできないんですけど、RYT200インストラクター養成講座では詳しくやります。

実践重視。RYT200ヨガインストラクター養成講座 - 株式会社LEAVEN

この講座でも日常での大切なことはしっかり押さえてます( ´ ▽ ` )ノ

 

f:id:kireinakurashi:20160923183616j:image

料理では体質別にスパイスや食材の効能を。

ほぼ混ぜるだけ☆で、時間も手間もいらないのにおいしい♪  

便秘、冷え、肌の乾燥、肥満、白髪などなどの対策に良い、デトックス、美肌、美髪、アンチエイジングのレシピです☆

 

「(量が)足りないかなぁ」と、葛とアロエのデザートを足したらみなさんお腹いっぱいになってしまった。

これじゃアーユルヴェーダの食事法に反しとる!Σ(・□・;)(笑)

 

お腹いっぱいで動きたくなさそうなみなさまのために、わたくし1人でチャイを作っておりますです(笑)

 

f:id:kireinakurashi:20160923184458j:image

 

講座の後さっそく「家で作りました」と報告してくださった方々♡ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)嬉しい

 

「食」だけじゃ元気ときれいに100%じゃない。運動だって必要です。

今回は講座の最初に椅子ヨガをやりました(食後じゃできないので初めに)。

 

ヨガをやったことのない参加者の方が、「ヨガやってみたくなりました」と感想をくださいました。

ヨガは「体が硬いとできない」「難しそう」といったイメージをもっている人がいますけど、そんなことありません。 誰でもできます。

 

運動といっても、なにもがっつり体を動かす必要はないのです。

動かしたい人は動けばいいし、ゆったりやりたい人はゆったりやればいいんです。

 

食事力を活かす

体を元気に、心を健やかに保つ「食事力」は、自分の体質、症状に合った食べ物を美味しく食べること。

 

自分の体質はこのサイトで診断できます。

アーユルヴェーダ体質診断|70項目から細かくドーシャを分析 | Timeless Edition

もっと簡単なのもありますが、このサイトは詳しく説明もあるので(^^)

 

もし上のサイトを見て、「だーっ!めんどくさい!。・°°・(>_<)・°°・。」とか(笑)、実際にスパイスの香りや味を知りたい使ってみたいという方は、次回の講座にゼヒ♡

  

心も体も食もすべてつながっています。

心も体もバランスさせて、健やかに元気にきれいに自分を大切に*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*体と心をつなぐヨガも是非やってみてください。

 

トップページ - ヨガスタジオ レヴン原宿・北参道

f:id:kireinakurashi:20160919170118j:plain