"なりたい"を叶える楽道のすゝめ

自分をずっと好きでいるために

風邪か?アレルギーか?寒暖差アレルギーと風邪の見分け方

秋はどこへ?

イキナリ冬がやってきたような今年 。

 

「なんだか最近クシャミをしてる人多くない?」と言うと、「わたしも最近アレルギーが出てます」と言われて「ああ☆」。

 

f:id:kireinakurashi:20161104073425j:image

風邪に症状が似てる寒暖差アレルギー

  • 鼻水・鼻づまり
  • 食欲不振
  • 疲労
  • 睡眠トラブル
  • イライラ 
人によっては、
  • 蕁麻疹
  • 嘔吐
  • 肌荒れ
  • 頭痛 
といった症状があります。
 
風邪かな?とおもっても 
  • 目に充血がない
  • 鼻水がサラサラ
  • 発熱がない
その場合は寒暖差アレルギーかもしれません。
 
寒いところから暖かいところに入ると、鼻がムズムズする、クシャミが出る。
というのも寒暖差によるものです。 
 

寒暖差アレルギーに薬は効かない

寒暖差アレルギーは、温度の変化による自律神経の乱れによるものと言われています。 
筋肉量が少なく体内で熱を作ることがニガテな成人女性が起こすことが多いそうです。
 
でも今は男性でも冷え性の人が増えていますし、生活習慣の乱れやストレスでも自律神経は乱れます。
 
冷えている人は自律神経が乱れるし、自律神経が乱れていてると冷えるサイクルになっている人も多いですね。 
 
アレルギーと名前はついているものの、アレルギーを起こす原因物質であるアレルゲンがありません。
だから薬は効かない。というより薬がないんです。
 

寒暖差アレルギー改善のカギ

冷えと自律神経の乱れの両方を改善するのが改善のカギです。
 
アレルギーのある人は、普段から体を動かす習慣のない人が目立ちます。 
筋肉が熱を作るので、筋肉量が少ないと体温が低くなって免疫力が弱くなります。
 
適度な運動は自律神経のバランスを整えられるし、冷えも改善できる。 
日頃から適度な運動をすると、元気なる、老けない、美肌にも良いですよ。
 
関連記事:自律神経を整える
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日の1%の努力は、1年後37倍の結果を生む 
ヨガと瞑想とセラピー
サヴィターヨガスタジオ・レヴン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー