"なりたい"を叶える楽道のすゝめ

自分をずっと好きでいるために

数学を学ぶ意味がわからないという人へー数学専攻卒はどんな仕事につけるのか?ー

大学での専攻が数学だったわたくし。

変人ではありません。

理系でもございません。

 

数学は文系にも転べるんです。

それを知ったのは大学の卒業式。

博士が教えてくれるまで知らなかったんですけど。

f:id:kireinakurashi:20160924210918j:image

数学は自然科学

数学専攻というと

「さぞかし数字に強いんだろう」

と思われることが多いですが弱いです。 

算数が苦手な数学専攻卒ってTwitterのプロフィールにも書いちゃってます。

twitter.com

自然に存在するものは、全部数式で表現できるってあまり知られていません。 

例えば音とか光とか花とか。

おもしろいでしょ。

 

数学って自然科学なんです。

サイエンスの基礎です。

数学があって、物理学があるっていう(←高校で先生が言ってた)。

 

でもこれだと、よくある「数学を勉強してなんの役に立つのか」って質問の答えにはなってない。

  

数学で鍛えられるもの

大学卒業も近くなってきた頃。

アメリカにもキャリアフォーラムなるものがありまして、わたしも行ってみました。

 

数学専攻のわたしが、一体どんな仕事につけるのかなぁ?大学院にでも進むしかないか?

そんなことを考えながら。

 

ところが、数学専攻の卒業生を欲しがっている企業は意外と多かった。

特にコンサルティング関連。

 

ナゼ?(・・?)と思い、大学に戻って博士に質問すると、「気づいてないの?」。

 

数学は論理的思考をトレーニングする学問だ

 

と博士に言われて、「確かに」と気づかされたわたくし(遅すぎ)。

 

数学をやることは、想像力と論理的思考を鍛えるんです。

 

つまり、「こうしてこうしたらこうなる」といったことを頭の中で展開したり、「ナゼこうなったのか?それに対してどうするか?」を考える、想像力と論理的思考を鍛える学問なんです。

 

自分の意見を整理して、論理的に伝える能力が磨かれるので、数学をやっている人は言語能力が高い人が多いとか。

 

数学とヨガ

例えばこんなポーズをやろうというとき。

 

f:id:kireinakurashi:20160924181609j:image

イキオイをつけてやろうとするとひっくり返ります。

 

練習しても練習してもできないと、

「なんでできないの?」

ってなります。

 

大抵は「なんでできないの?」って練習し続けます。

人ってついつい"できない理由"を探します。無意識に。

 

数学は、想像力と論理的思考と発想力を鍛える学問です。

これは、ビジネスや日常生活で役立つ場面がたくさんある能力です。

 

このポーズができないとき、この能力が鍛えられていると「どうやったらできるか」に頭が切り替わります。

 

できない理由じゃなくて、できる理由を見つけだそうとする思考に切り替わるんです。

 

数学を学ぶ理由・まとめ

数学を勉強することは、

  • 問題解決能力を高める
  • 建設的思考でポジティブになる

 

わたしのヨガのクラスは、自然と数学的思考での指導になっちゃってます。 

ただポーズのやり方を説明するよりわかりやすいと言われるし、なにをやっているのか、なんのためにやっているのかわかると楽しんでもらえています。

 

そんなヨガを(真面目に)やってもらえると、自分の身体を通して洞察力や観察眼が磨かれます。

 

ヨガと数学で、想像力があって、論理的思考に優れ、人や自分自身への気づきが高まる。

 

理系でも文系でもある数学は、こう見ると仕事探しにもマルチに近い。

 

でも好き嫌いや、向き不向きはなんにでもありますね。

 

自然にあるものは全て数学で表現できることや、想像力・論理的思考・発想力が鍛えられる学問なんだと興味を持ってもらえたり、おもしろいと思ってもらえたらいいなとおもって書いてみました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日の1%の努力は、1年後37倍の結果を生む 
健康と自信をとりもどす ヨガ&セラピー
サヴィターヨガスタジオ・レヴン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー